【こんなこともあります…激混みでUターン】

2023.5.14

朝方雨降りで、町内会清掃は来週へ。
その後、少し青空ものぞいてきたので、お誘いいただいていた「全国丸森いち」への視察に出向きました。
会場の丸森町役場へ向かう車列は、どの方向からも激混み模様。
諦めずに、渋滞の波に乗りながら会場へ着いたのは、自宅を出てから2時間半が過ぎていました。
平時は、1時間余り。
渋滞車列に入っている頃に、ブルーインパルスが上空で曲芸飛行。
私は車中から少しだけ眺めてきました。
沿道や土手には沢山のギャラリーがあり、見事な飛行に拍手や歓声も車窓から聞こえてきました。
天候にも恵まれて、素晴らしい「丸森いち」だったようです。
皆さん、これまで外出を控えていた方も多いでしょうし、色々な魅力が盛り込まれていた「丸森いち」の様子を垣間見る思いがしました。
 
残念だったのは、会場に隣接する所まで辿り着きましたが、誘導の方に「駐車場は満車」と聞いて、場内に入ることを諦めたこと。
お誘い下さった方にも再会を果たせず、残念でした。
行きの渋滞模様を考えると、帰りも心配です。今日は夕方に職場関係の方の葬儀出席も控えているので、仕方ないな、と思いUターンして、町内大内にある「ふれあいセンター」へ立回りました。


【ふれあいセンターにて】
施設の責任者をされている阿部さんに久しぶりな再会を果たし、地場産お菓子と懐かしい「北海道とうきびアイスモナカ」をいただき、帰途につきました。

投稿者:

布田 えみ

岩沼市議会議員4期目の活動中。 大好きな岩沼のさらなる発展を願い、母として女性として、市民としての思いを町づくりに届けています。