2023.5.6
#二木西公園 敷地内
今や携帯電話は通話のみならず、データ通信、動画、音楽、大容量の送受信になってきています。
私たちが使用するスマホ、タブレット端末の利用者数増加を考えても基地局を設置して安定したサービス提供ということは、事業者さんにとり大事な使命と理解しています。
一方で
「基地局を設置しての電磁波の影響はどうなのか」
「生活環境を脅かすことにはならないのか」
説明会に出席した関係者からも質疑が出ました。
国や自治体あげての推進が掲げられてられてもいます。
安心して、安全に使い続けるためには、私たちが疑問に感じることに対して、しっかりとした説明責任を果たさなければならないことでもあるのではないでしょうか。
設置の許認可は自治体、設置は事業者。
電波は目には見えないものながら、確実に存在します。
離れた場所から、どこにいてもつながる電話、事件事故の緊急連絡手段でもあります。
大切な生活環境維持のための課題です。
引き続き地域の皆さんと一緒に向き合っています。