参議院議員選挙が終わりました

image

昨夜は開票の行方を見守っておりました。
多くの皆さんからのお力添えをいただき、接戦を競り勝った桜井充さん、おめでとうございます。
励ましのメールを下さった方、お祝いのメッセージを下さった方、ありがとうございました。

私は、無所属議員の会の一員として、応援してまいりました。
この参議院議員選挙から宮城選挙区議員定数が1名となったこともあり、大変厳しい選挙戦でした。

そんな中から、皆さんからの後押しを受けての桜井さんの当選、本当に嬉しく思います。

私もこの選挙戦の中で多くの方々とお会いして、今の暮らしの不安、希望を色々いただきました。
雇用の問題。
求人が多くなっているから景気が回復している、経済政策の成果だ、というのは違いますね。
非正規労働者である若年層。
安心して家庭を築いて、子どもを産んで育てられる環境には程遠いのではないでしょうか。
私たちの次の世代が安心して家庭を持ち、笑顔で暮らせる日本のために向き合っていかなければないこと、切実に受け止めています。

今回、初めての18歳の投票が行われました。
その当事者の女子高性からも政治に望む声をいただきました。
周囲の同級生からの声。
進路に立つ今、保育や介護、医療の道を歩もうとする多くが待遇の不安を語る、こと。
安心して働き、暮らすために子育て支援は欠かせません。そのための保育環境整備は大事なことです。そして、そこに働く保育士、介護士の皆さんの労働環境整備も大切なことです。

今回当選を果たされた桜井さんには、そんな若い方々の夢や希望も託します。
沢山の課題もあります。

私も地方議員の1人として、地域の声を桜井さんへこれからも届けてまいります。
今日からは、また通常の議員活動を進めてまいります。

参議院議員選挙投票はお済みですか?

image

今日は、朝のうちに参議院議員選挙投票を済ませて、地域の賑わいイベント『ご縁市』にお伺いしました。

空き民家を活かしてのスペースで、アロマ、アクセサリー、マッサージ、産直野菜、、、楽しい素敵な出店が並びました。
出店者も来場者も岩沼のみならず、近隣、仙台からもありました。

会場付近の皆さんもお立ち寄り下さり、リラックス出来る場所で、笑顔で語らい、日常の疲れを癒し、ご縁が広がり。
まさに『ご縁市』

ここ最近、市内各地の公共施設や広く利用できる会場での参加者皆さんが、充実した時を過ごせるイベントが盛んになってきています。

地域の賑わいと同時に、互いに自己実現の場としても広がること、私の目指す、地域の振興と満足感を得られる岩沼のまちづくり。

これからも、応援してまいります。

岩沼市、防災講演会へ出席でした

image image岩沼市へ、防災の第一人者として震災前から多くのお力を寄せて下さっている今村文彦先生の防災講演会が開催されました。今村先生は地震災害を長きにわたり研究されており、講演会だけではなく、テレビなどを通じてのお姿もお見受けしますので、来場者皆さんに馴染みのある方かもしれません。

私も毎回出席していますが、今回は特に女性の出席者の姿が多く感じました。これまでですと、男性のシニア世代の方々が殆どでした。防災に関して、地域の中の皆さんが意識を高く持つことは減災につながり、何よりのことに嬉しく思います。

今村先生が被災直後の各地現場に入り、検証してきたこと、そこから分かることを講演の中で伝えて下さったと思います。

日頃からの減災への意識付けが大切に思い、手帳を作ったこと。その手帳の活用について話されていました。※手帳は、岩沼市内全世帯に既に配布されています。

雨や雪、風、地震、自然現象でありますが、その規模が大きくなり過ぎると災害になります。だからこそ、私たちも常に意識の中に自らの身を守るために何が出来るのか、しなければならないのか、を学び考えなければならないことに思います。

皆さんも、ご自身の周囲の方々と防災や減災について話題にしていただくこと。それが始まりです。