地域の皆さんと一緒の活動・コミニュケーション麻雀の練習会へ参加しました

【11月8日開催、コミニュケーション麻雀交流会に向けて】

岩沼市内の交流サロン事業でスタートして、早3年!
私の暮らす二木第一町内会には、交流サロン「くつろぎ」があります。

小規模な町内会ですが、会員皆さん、健やかに溌剌と活動されています。
サロン活動では、集会所に集ってのコミニュケーション麻雀やカラオケ、講話会、時には地域外に出て、お花見や街歩きなども行っています。

11月8日には、市内の皆さんにお呼びかけして「コミニュケーション麻雀交流会」もアイプラザで開催予定です。
今日10月25日は、午後2時から参加予定メンバーでの練習会があり、私も出席いたしました。
2、3人のチーム編成の対抗戦で勝つと、飴がいただける、というお楽しみがあります。
声をかけながら、楽しむコミニュケーション麻雀。なかなか楽しいものです。

住み慣れた地域で、支え合って暮らし続けたい、そんな思いを形に出来る岩沼です。

岩沼市公民館まつりから【いわぬま市民交流フェスティバル】へバージョンアップ‼️

10月23日、午前中からお昼を挟んで、懐かしい方と久しぶりの再会を果たしました。
ご縁あって同じ職場で働いたことがある方で時を経て、Facebookで再会したのが数年前。家事に、お仕事、子育てに奮闘されてらっしゃいます。
互いに色々な人生の局面を経て今があること、歩みを振り返りながら、有難い時を共有出来て感謝です。

午後2時からは、理事を務める岩沼市商工会理事会に出席。
重要な案件もあり、厳しい意見も飛び交いました。

午後7時からは、公民館まつりあらため【いわぬま市民交流フェスティバル】全体会、部会への出席。
従来の名称から、【いわぬま市民交流フェスティバル】まだ少し耳馴染まぬ中ですが、発表の中身や参加団体の世代交代も進み、何よりも、活動拠点となっている公民館が建て替えや施設の変更で少なくなってきており(市内に二ヶ所ありますが、いずれ無くなる方針との説明)、そぐわなくなってきている、と。
名称が変わっても、子どもから大人の生涯学習発表の場であることは揺るぎません。
私は「いわぬま食育研究会」社会教育団体としてバザー部にメンバー有志で参加を計画しています。

降霜の候、朝夜は冷えてきますね。どうぞ健やかにお励み下さい。

 

岩沼市商工会女性部【おもてなし事業計画準備に向けて】視察研修に参加いたしました

10月21日、岩沼市商工会女性部視察研修に参加いたしました。
好天に恵まれた中、バスで岩手県一関市・平泉方面に向かいました。

参加者は地元商店、事業所に携わる商工会女性部員達で、今年度それぞれの地域独自での「おもてなし事業」計画を立てる必要もあり、参加者一同、今日の視察研修はこれまで以上に細やかな視点で実施となりました。

訪問先は、何れも観光地としてもよく知られたスポット。
団体客、東北地方の特色ある言葉の中に英語圏、中国・韓国・台湾と思しき方、グローバルになってきていることを肌で感じた視察でした。

当地・岩沼市においての「おもてなし事業」、どんな方を対象に、どんなルートなのか、何をアピールするのか、これからしっかり精査してモデルプランを組み立てられるよう、今回の視察研修を生かしたいものです。
プランを作るだけではなく、来ていただき、実際にサポートするところまで是非につなげていきたいと願っています。