今日、6月15日は、いわぬま・こども食堂+の定例開催日。
旬のお野菜も沢山取り入れたメニュー、ボリュームいっぱい。
昨日梅雨入りした当地、岩沼市。
起きがけに寒さを感じる朝になっています。
皆さん、どうぞ体調維持管理に注意下さいね。
今日6月11日は、商工会の日(6月10日)にちなみ、恒例となっている交通安全防止キャンペーンとしてJR岩沼駅前でのチラシとティッシュ配りを行いました。
あいにく、冷たい雨が降る中で通勤・通学の方々も傘をさして、足早に先を急いでいます。
自転車、歩行者、自動車運転者として互いに安全運転を心がけ、交通事故撲滅を目指してほしい、と願いを込めての活動でした。
6月2日、今日は朝から市内一斉にクリーン活動に始まりました。我が町内会・二木第一町内会も午前7時から町内会エリアの遊歩道、指定管理を受けている公園敷地内の除草や清掃活動に会員皆さんが参加していました。
清掃後には、恒例になっている会長さんからの情報伝達の場。今日は朝から陽射しも強く、木陰でパネルを使っての会員の動静、防犯情報、諸連絡の共有がありました。今年度から変更になっているペットボトル回収時の留意点も。
来月8日に予定されている岩沼市総合防災訓練への町内会としての参加、その内容確認。
そして昨年より宮城県で始まった「自主防災組織育成・活性化支援モデル事業」に今年県内12団体の中で市内から二つの町内会が指定され、そのうちの一つが私の暮らす二木第一町内会と!
宮城県から、2年間自主防災アドバイザーを派遣いただき、自主防災組織の活性化にアドバイスをいただくことになりました。
自分の命は自分で守る「自助」、自分たちの地域を自分たちで守る「共助」、それを円滑に進める組織が自主防災組織です。
今回、専門官の派遣を受けて2年間の勉強の機会をいただけること、ありがたく思います。
私も2008年に防災士を取得しています。災害や防災に対する学びはいくら備えていても充分ではありません。全国各地での激甚災害を見聞きするにつけても、繰り返しの訓練、座学、大事なことに思っています。
地域の特性を見知った上での備え、町内会皆さんと共に進めて、災害に強い地域を作っていきたいと願っています。