世代間交流にもつながるソフトバレーボールの大会運営に向き合う1日でした

3月6日、理事を務めています、宮城県ソフトバレーボール連盟のスプリングフェスティバルの裏方に1日を過ごしました。

今回は、県外から6チーム(チーム編成を3チームにエントリーされているので実質9チーム!)、県内からは51チームの関係者300人余りの大会でした。

ソフトバレーボールは、生涯スポーツの一環として、幼年者からシニアの方々までが楽しめる競技。

大会ごとにクラス分けは違いますが、今日は小学校の部もあり、参加している子ども選手皆さんもはつらつプレー!

私も開会式の司会進行、迷子さんのアナウンス、試合中の点数板めくり、来賓の方へのお茶出し、試合中に怪我をされた方を休日当番医へ付き添ったり。

願わくば、試合参加で岩沼の地にお立寄りの方に岩沼の食事、お土産を手にしていただけたら嬉しい限りですが、選手皆さんはどうだったのでしょうか…きっと思い出とお土産を手に帰宅の途につかれましたね!

連盟の今年度最後の事業ということもあり、来月からの新年度事業、総会への下準備も始まりました。
私も理事として末席に関わり、10年余りかと記憶しています。

来年度も世代間交流にもつながる、ソフトバレー普及のお手伝いに微力ながら尽くしていきたい、と思っています。image image image

岩沼西小の授業へお招きいただきました

昨年末、ご依頼があり、岩沼西小の6年生皆さんへの授業をいたしました。商工会理事として、商工会活動やまちの賑わいに関する取り組みをお伝えさせていただきました。

その授業から児童皆さんは課題を見つけ、アンケート実施や集約を行ったようです。

今日は「岩沼市の未来を考えよう」発表会ということで、学びの集大成、総合的な学習の時間。image

各テーマごとに教室内で発表を行い、今日は代表の方が全体での発表を行ったようです。

どのグループも、自分たちのテーマを掘り下げて、現状と課題を洗い出し、その解決、改善に向けての提案がまとめられていました。

中には、「岩沼市の市長さんや議会へ届けよう」また「自分が議員になって届けよう」もありました。

大変楽しみな6年生皆さんです。

発表する方も、聞く方も落ち着いて堂々として、さすが6年生。

これからの活躍が楽しみな皆さんでした。

私も、とても良い学びの時間でした。

ありがとうございました。
image image image image image image image image image image

今年も始まります、2月28日から岩沼のつるし雛飾り

今年も始まります、つるし雛!

市民グループの方々が数年前から始めた活動、つるし雛作り。

定期的に集まって、飾りを作り溜めていらっしゃいました。中には、震災後、被災してやるせない気持ちになっていた方が、つるし雛作りに出会い、楽しみを見出し、制作に打ち込み、生きがいを感じている、というお話も聞かれます。

また、定年後、何かをやりたいな、と思っていて、つるし雛作りに出会えて楽しんでいます、の声もあります。

関わる方々の思いが連なる、つるし雛。市内の公共施設、商店街にも華やかさを添えています。

連動して、期間中、コンサートも開かれるようです。

メイン会場は、まちなかの猪股時計店。昨日は議会日程が終わってから、飾り付け準備中の会場へ取材に立寄りました。

皆さま、どうぞお立寄り下さいね。
image image