【いわぬま・こども食堂+(プラス)、本日プレオープン】

かねてより準備を進めてきた、こども食堂+(プラス)のプレオープンを迎えた2月2日。

今日のメニューは、特製カレーと温野菜のサラダ。調理担当のスタッフが準備をした沢山の材料をジックリと煮込んだカレー、とても美味しくてお代わりをする学生さん達もありました。

プレオープンということで、開催場所付近の町内会、行政区役員の皆さんや親子連れ、ボランティア活動をしている学生さんなど、多数の皆さんが集いました。

本格開始は2月16日から。

今回は岩沼で初めての、こども食堂となりますが、市内の他の地域においても同じような活動を模索されてらっしゃるお話を聞いています。こどもだけが対象ではなく、地域の高齢者の方にも立ち寄っていただき、一緒に温かな食事と楽しい時間を過ごせる場が、願わくば小学校区単位に出来ると地域の中で支え合いの輪が広がることかと思っています。

次回の開催日は、2月16日。

私も広報担当として関わっています。

食は命【いわぬま食育研究会・グルテンフリーの調理実習】開催

かねてより準備を進めてきました、グルテンフリーのクラス、吉田玲子先生による、米粉パン作り教室を開催いたしました。

吉田玲子先生は、岩沼出身で現在首都圏在住、国内外でグローバルにご活躍されていらっしゃる、パン作りの先生です。今日も岩沼での講習を終えて、数日後には渡米を控えてらっしゃるとのこと、大変にアクティブな方です。

先生のグルテンアレルギーに関しての講義、また作業、パワフルな3時間余りを過ごしました。とりわけ、米粉100パーセントのパン作りが思っている以上に手際よく進むシンプルな手順、米粉ならではの特性を生かしてのレシピ、仕上がり、日常の生活に即座に取り入れられる知識や技術をご教示いただきました。

早速に自宅で作ってみます、の声も多数ありました。

食べたもので身体が作られる。

食は命をいただき、命をつなぐ。

また参加者皆さんと一緒に学びたいと思っています。

『緑のカーテンプロジェクト2017』今年も始まっています

今年で8年目になるでしょうか、『緑のカーテンプロジェクト』

事業所や家庭、幼稚園、保育園の庭先でゴーヤ栽培、野菜栽培を通じて地球温暖化を感じたり、食育を身近に感じたりの目的で始まって回を重ねてきました。

その年により、苗の生育状況は違いがありますが、例年5月から6月にかけて、趣旨に賛同する方々と苗を分け合って移植。

市内各地で、ゴーヤ、バジル、パクチー、ナス、イタリアンパセリを栽培しています。

うまく育つと、各自の食卓に並んで彩りを添えてくれます。

我が家も恒例となっている軒先にプランターを並べて栽培が始まりました。

夏の暑さを味方にしての成長、栽培者皆さんと共に楽しみに見守ります。

『緑のカーテンプロジェクト2017』今年も岩沼市内各所にてスタートしています。