中止となりました…防災訓練

image

防災の日にちなんだ岩沼市の防災訓練は土砂災害を想定した宮城県との共催で規模の大きな内容で予定されていたようでした。

私も身仕度を整えて参加、8時前に会場着でしたが、中止が決定された、とのこと。

会場周辺で準備をしていた市外の救急、消防車両が次々と退散していきました。

雨続きの天候、それぞれの地域での防災への備えも必要な状況かもしれませんね。

関係者皆さま、お疲れ様でした。

 

【訓練中止から感じたこと】
今日の防災訓練は、事前通知によると雨天決行と知らされていました。会場周辺は混雑するだろうな、と思い、私は早目に家を出ました。
知らされていた受付開始時刻は、午前8時。
恐らく、会場に着いたのはその頃。

会場周辺に、人気も無く、違和感を感じ敷地内に近付くと、議会職員の方が寄って来て
「今日の訓練は中止になったようですょ」
直ぐに会場を後にしました。

帰宅すると、ファクスで議会事務局から中止の文面が入っていました。
固定電話にも、留守電で中止の知らせ。
時刻を逆算すると、私が自宅を出た後。

察するに。
数日来の雨天、長時間の訓練内で県内に警報や災害に繋がることが起こらないとも言えない判断での中止決定かな、と。
それは適切な判断だった、と思います。関係者への通知も、急な決定でのファクス、電話だったのかもしれません。

しかし。
こういう防災訓練に関する連絡だったからこそ、携帯電話やメールでの配信でもよかったのではないのだろうか、と感じました。逆に使う機会でもあったのではないでしょうか。

私が知る限り、現在の議員で連絡手段に携帯電話を持たない方はありません。
ブログ、FacebookなどのSNSを使わない方もいますが、家族との連絡用などにメール操作は当たり前な時代かと見ています。

今や、小中学校の保護者向けの連絡もメール配信時代。
天候の急変での連絡、集団下校の連絡、行事の有り無し連絡にも活用していると聞いています。
議会事務局からの今回のような連絡もメール配信導入すべきじゃないだろうか、と感じた次第です。

フットワーク軽く活動する議員として、自宅に過ごす時間が多くはないでしょうし、時代に即した、効率の良い伝達方法も含めての議会運営に関しての提言として、届けたいと思います。

地域内のサロン立上げ準備中です

image

今日は午前10時からの議員全員協議会出席に始まりました。

執行部からの、6月議会前に続く、地方創生の説明でした。

岩沼市として、人口減少社会に直面する中で取り組むこと、模索していることの説明と質疑。

私たち議員も、これから議会の発言、また自分の政策提言の中で考えを発していく機会があります。

午後は、今、私のところで活動中の議員インターンシップ学生さん達をコーディネートしている学生さんとの面談に始まりました。大変積極的に学びを深めている吉田さん、澤口さん。活動の半分を終えて、活動まとめや振り返り。後半1ヶ月も元気に励んでほしいな、と願っています。

夕方からは、私が暮らす地域内でのサロン立上げ準備会でした。

願うのは、地域内での世代間交流や集いの場としての居場所でもあるサロン。例えば、地区内にある集会所を活用してのお茶会や軽運動、講話があってもよいね、と準備会出席者の方々から意見がありました。

このサロン作りは、岩沼市が掲げる事業でもありますが、まだ具体な立上げには繋がっていない、と聞いています。

地域に暮らす高齢者の方は勿論、子育て中の若い方々も子連れで参加して一緒に楽しむ場になってほしいな、と願っています。私も力を尽くしていきたい、と向き合っていることの一つです。

image

昨日は、岩沼市民夏まつりでした…

image前日からの雨天。予報でも雨の確率が高く心配された空模様も、終盤まで何とか持ちこたえた、夏まつり。

多数の市民皆さんと共に楽しめる1日になった、と思います。 image

私たち、商工会女性部も昨年に続き会場入口での総合案内と出店ブースに参加しました。

出店ブースでは、昨年も大好評だった「野菜&お宝すくい」、飲み物販売を行い、子どもさんから大人まで多数の方がお求め下さいました。

image

image

市役所前のパレードは、2時間限定の通行止めで、昨年とは異なり、戸惑う方もあったようでした。

image image

私のところへインターン活動で来ている、吉田さん、澤口さんも女性部ブースの一員として、頑張っていました。image image

夏まつりが終わると市内の小中学校も2学期スタート。

季節は秋本番に向かいます。

関係者皆さん、お疲れ様でした。ご協力下さった方々、ありがとうございました。image