岩沼市公民館まつりから【いわぬま市民交流フェスティバル】へバージョンアップ‼️

10月23日、午前中からお昼を挟んで、懐かしい方と久しぶりの再会を果たしました。
ご縁あって同じ職場で働いたことがある方で時を経て、Facebookで再会したのが数年前。家事に、お仕事、子育てに奮闘されてらっしゃいます。
互いに色々な人生の局面を経て今があること、歩みを振り返りながら、有難い時を共有出来て感謝です。

午後2時からは、理事を務める岩沼市商工会理事会に出席。
重要な案件もあり、厳しい意見も飛び交いました。

午後7時からは、公民館まつりあらため【いわぬま市民交流フェスティバル】全体会、部会への出席。
従来の名称から、【いわぬま市民交流フェスティバル】まだ少し耳馴染まぬ中ですが、発表の中身や参加団体の世代交代も進み、何よりも、活動拠点となっている公民館が建て替えや施設の変更で少なくなってきており(市内に二ヶ所ありますが、いずれ無くなる方針との説明)、そぐわなくなってきている、と。
名称が変わっても、子どもから大人の生涯学習発表の場であることは揺るぎません。
私は「いわぬま食育研究会」社会教育団体としてバザー部にメンバー有志で参加を計画しています。

降霜の候、朝夜は冷えてきますね。どうぞ健やかにお励み下さい。

 

いよいよです‼️『いわぬま市民交流プラザ開所式』

『いわぬま市民交流プラザ』スタート

10月2日、午前10時から『いわぬま市民交流プラザ開所式』へ出席。
当初、昨日予定の開所式でしたが、台風24号の影響で1日延期になっていました。

岩沼駅にも近く、岩沼小学校北側、市街地中心部に開所した施設、地域の皆さんが大きな期待を寄せるスポットです。
私もこれまで、議会や商工会理事会で色々な提案を重ねてきました。

一階にある交流スペースやチャレンジショップ、市民活動に欠かせぬ印刷機、コピー機も設置されています。
二階には、ミーティングも開ける交流室、多目的室。可動式の仕切りを外すと大きな空間にもなりますので、様々な活動に活かせそうです。
是非に活用下さい。

地の利を存分に生かして、幅広い世代の方に集っていただき、岩沼の暮らしやすさを高める施設として、皆んなで育んでいきたいですね‼️

9月29日【岩沼市子ども議会開催】

9月29日、午前10時から「岩沼市子ども議会」へ出席に始まりました。
市内小学生18名の子ども議員皆さんが夏休み時期から準備を進めてきた子ども議会。

自分たちが暮らすまちだからこそ、の熱い思いがこもった質問が18名全員からありました。
毎日の通学路のこと、地域の賑わいのこと、公園のこと、観光客増のこと、働く場のこと、、、多岐にわたります。
答弁する市長、また部長もいつもより優しく丁寧に答えていました。中には、答弁を得て再質問を重ねる子ども議員も!

私は今回は傍聴する立場で、執行部席にて見守っていましたが、子ども議員皆さんの着眼点、政策提案に感心。頼もしさを感じました。

ちなみに。
平成10年、我が家の次男坊が子ども議員として質問した時には、健康増進のために市内中心部への市民プール設置を取り上げたのでした。
当時は、震災前の二野倉海浜プールがありましたので、市長からの答弁では「設置は考えていない」でしたが、その後、グリーンピア岩沼を市が取得。平成15年、施設内にあったプールが市民温水プールとして稼働する、という経過もありました。

そんな事例もありますから、今日の子ども議員の提案、もしかしたら近い将来に実現することもあるかもしれないな、と重ね合わせながら聞いていました。
関係者皆さん、お疲れ様でした。