今日はふれあいの広場からスタート

震災前は、『福祉の広場』として、岩沼市民会館内外で開催していた行事。『ふれあいの広場』と名称を変えて4回目の開催です。

市内の小中学生皆さんの福祉作文コンクールの受賞作品表彰や作文朗読に始まりました。

それぞれの児童、生徒さんが、自分の生活体験や地域でのふれあいの中から感じたことを作文にしておられます。

互いを思いやることに気付いたり、そこからの行動を起こしていること、世代間の支え合いにつないでいること、頼もしく見聞きさせていただきました。
image image image image image image image image館内外では、福祉団体の皆さんが、展示ブースを設けて、日頃の活動発表やバザー作品の即売、体験コーナーもありました。

来場されている方や、出展の方々から声をかけていただきました。それぞれの地域や団体で取組んでいること、課題を『えみさん、あのね…』聞かせていただけること、感謝です。議会活動や議員活動の大きな糧だと思っています。

私も、今、地域で立上げ準備中のサロン活動の参考に、健康マージャンなるものに参加させていただきました。

マージャンパイの大きさが、通常のものの、縦横4倍!持つのも、動かすのも大きな動作で、参加者の習熟度に応じた楽しみ方が出来るマージャンゲーム、といった感じでしょうか。

和気あいあいの雰囲気、なかなか楽しいものでした。

昼過ぎ、会場を後にして、所用で角田市へ向かいました。角田市議選挙、明日の告示です。

 

 

角田市議選始まります

image 今日から、議会は調査期間となり、来週からの一般質問日程に向けて、調査や準備に費やし、執行部は答弁書作成期間。

そんな期間ですので、私は議員インターン生・澤口さんと一緒に、朝から町内会交流サロン立上げ準備会に始まり、午後は6日告示の角田市議選立候補予定の武田あきらさんを訪問しました。

武田さんは、海外青年協力隊の経験を生かし、
・ひとを明るく
・まちを明るく
・みらいを明るく
を掲げ、活動しています。

私も武田さんと、震災後のボランティア活動や市民活動で共に汗を流してきました。

これからも、仙南地区の発展に共に頑張りたいと願っています。

角田の皆さん、市議選始まりますょ!

一般質問通告書提出完了

image今日は、来週からの一般質問通告書提出締切日となっていました。

私も作成した、通告書データをメール添付して提出を済ませて、朝に事務局に現物を持ち、受理いただきました。今回は12人の議員が質問に立つようです。抽選にて、登壇順番が決まりました。

私は、10番目、来週水曜日の午前最後から、午後になる見込みです。

通告書提出を終えてから、午後の議会だより編集会議まで、議員インターン生の澤口さんと一緒に地域回りに出ました。

質問でも取り上げる予定の体育センターも訪問。昨年度は、26000人余りの利用者があった施設。

市役所向かいという市街地中心部にある体育施設でもあり、サークルや各種教室の受講者皆さんが多数集う施設です。

昭和47年7月のオープンとあり、大変旧い施設とも言えますが、少しでも利便性向上を願う市民の皆さんからの声も届いています。

シャワー室がありますが、故障なのか、標準なのか分かりませんが、水シャワーです。

運動後に着替えて、次の仕事に向かう方もあるかもしれません。コインシャワーでもよいから、設置してほしい、の要望があります。

image image 健幸先進都市として、日々の暮らしに満足感を持って暮らせる岩沼のために提言してまいります。

利用者の方が必ず使用するであろうトイレも和式のみ。
せめて一つだけでも洋式トイレの設置があると優しいのではないでしょうか。
可能性を模索してみたいと思っています。
洋式トイレは、シニアの方のみならず、幼少者も今は洋式トイレに慣れています。
学校にも洋式トイレ設置が進められているところでもあります。
多くの方が利用する体育施設、これからの在り方について、質問で取り上げていきます。

午後の後半は、議員インターン活動の澤口さんと一緒に名取市閖上方面に向かいました。
震災から4年を経た今の隣町名取市のこと、閖上の状況を見ながら知ってもらえたら、という思いです。
語り部の方が、動画を流しながら、震災時のことを伝えていました。遠方から来ている様子の若い方々も一緒に説明を聞き入っていました。
経験したこと、体験したこと、次の世代に伝えていくことも大事な役目ですね。

image