岩沼中学校入学式へ伺いました

11150329_755088731274946_1386235661112119021_n 11070898_755088761274943_8036292059552257151_n 11112544_755088791274940_7375112169543917616_n今日も地元中学校入学式に始まりました。
岩沼中学校。
新入生皆さん、おめでとうございます。
これからの学校生活が楽しく、夢膨らむ日々であることを祈ります。

歴史ある伝統校の岩沼中学校、我が家の次男坊母校でもあります。
当時、PTA会長としての活動期間もありましたので、随分長い間、関わらせていただいています。

今日は陽射しもあったので、昨日よりは体育館内が温もりがありましたが、やはり寒かったですね。

新入生、そして迎える在校生もさすがに中学生。
落ち着いて立派な入学式でした。
新入生の決意、そして在校生の迎える言葉、凛として清々しい温かなものでした。
これからの皆さんの活躍を、私も地域の一員として応援していきます。

そして。
今日も新入生の中にピアノや学習教室の教え子が多数いました。
3月には在籍の小学校へ卒業式にもお邪魔していますが、この間の2週間余りで一段と大人びた感じがしています。

さらに・・・
私が岩沼で布田恵美ピアノ教室として開設した平成元年の一期生として通って来ていた当時高校生の生徒さん・・・現在は結婚して子どもさんを持たれています。
そのお子さんが今日の入学式を迎えられました。

岩沼に暮らして、27年。
そして地域で活動して、思えば随分と歳月を経たものだなぁ、と新入生の姿を見ながら、あらためて重みを感じた入学式でした。

小学校5年生の算数教科書に‼️

 

 

全国で新年度から使われている、小学校5年生算数教科書にのっている応用問題。

面積を求める問題です。

何と、宮城県石巻市雄勝の子どもさん達が制作した硯絵。

震災復興プロジェクトとして、雄勝石を使い作品にして、東京駅の中に掲示されているものが実物です。

宮城県内の学校でも使用される教科書でもあり、被災地から遠く離れた地域で使用されることもあると思います。

算数の授業の中で使われますが、雄勝の地名や震災のこと、復興のこと、また全国から多くの皆さんからのご支援やお力添えがあることを共有するきっかけになることを願っています。

お手元で教科書を見かけましたら、手にとってみて下さい。

image

台湾傑人会の簡さんと

昨日は夕方にかけて、台湾傑人会の簡さんと福島で支援活動に向き合う本田さんが岩沼を来訪。
暮れゆく時間を惜しみ、先ずは千年希望の丘をご案内しました。

image私の現地での説明や玉浦地区の被災状況と復興の様子、集団移転地の様子などをお伝えしました。

ご存知のように、台湾の皆様方からは、東日本大震災直後から多大な直接的な支援を寄せていただいたことを聞いております。

歴史の中で、台湾の方々が親日家であること、経済活動、これからの宮城や東北との交流活動のビジョンもお聞かせいただき、とても嬉しく思いました。

当地岩沼へのスタディツアー、防災(減災)教育の場としても相応しいのではないかな、と考えています。

地元にあります、空の玄関口、仙台空港。そこを拠点としての交流、色々な可能性が広がります。

文化、芸術、歴史を深く語り合う交流する機会もいただきました。
私も微力ではありますが、台湾と宮城県南部の交流やそのきっかけ作りにお役に立てれば幸いに思えます。
貴重な交流の機会をありがとうございましたm(__)m

image image  image