今日の朝活

2025.1.17


7時前、東の空が茜色から段々と明るくなり沢山の皆さんと挨拶が交わせました。


その昔、初めて某選挙事務所事務員時に手解き下さった先輩のお出かけを見送り。


1995年1月17日、あれから30年
追悼の気持ち、そして備えを忘れずに。


【#岩沼市議会 #建設産業常任委員会 #意見交換会 開催】

2025.1.16


所属委員会で
との意見交換会。


私たちの命、暮らしに欠かせぬ水の安定供給にご尽力下さっている皆様方に感謝。


岩沼は玉崎浄水場と県南広域水の2系統を持つことで災害時復旧が早いのが強み。


全国的な課題は、岩沼も同じ。


安心、安全な水道水の安定供給と老朽化する施設の維持管理、そして水道料金の見直し。
市民生活の暮らしやすさのために、これからも議論を深めていきます。


【第6期みやぎ観光戦略プラン(最終案)策定〜東北を牽引する”All round”な観光地へ】

2025.1.16


この1年、
として携わり、昨日は最終案のまとめ。
は今後、審議会→県議会を経て4月から始まります。


これまで、会議に出席する中で
「将来のリピーターを育む教育旅行(修学旅行)誘致促進」
「宿泊業現場の人材不足」
「県内宿泊施設の閑散期に県民割などを活用して地域内の利用者増へ」
提案や意見を述べてきました。


が、県観光の課題解決や、まだまだ伸び代ある宮城県、東北のインバウンド推進、観光産業の活性化につながることを期待しています。